 |
ご葬儀の流れ |
 |
ご臨終 |
|

■末期の水
■ご家族・ご親族への連絡
■葬儀社への連絡
 
■死亡診断の受け取り
 |
 |
ご葬儀の準備 |
|
■ご遺体の安置と枕飾り
■葬儀社との打ち合わせ ●『喪主』と『世話役』の決定
●寺院への相談
●葬儀の日取りを決定
●葬儀費用の確認
●関係者への連絡
■役所への届出
●死亡届けを提出し
火葬(埋葬)許可証を受け取る
■納棺
 |
 |
通夜 |
|
■通夜
●読経・焼香
●通夜ぶるまい
■葬儀・告別式の打合せ
●弔辞・弔電・親戚代表挨拶の準備
●位牌・遺影を持つ方を決める
●火葬場まで行かれる方とその人数の確認
 |
 |
葬儀・告別式(初七日法要) |
|
■葬儀・告別式
●読経・焼香
●初七日法要
(式中に組み込むことが多いです)
●お別れ
●代表挨拶
●出棺
■火葬
●焼香
●おしの凌ぎ
●収骨
■精進落し
(正式ではありませんが、最近は火葬中に行う方が増えています)
■ご遺骨の安置・後飾り祭壇の設置



■葬儀後の手続き
●挨拶回り
●遺品の整理と形見分け
●仏壇・仏具・位牌の手配
●埋葬料・葬祭費を受け取る手続き
●保険金や年金を受け取る手続き
●故人の確定申告や医療費の還付請求
●遺産相続の協議・手続き |
 |
七七日忌(四十九日忌) |
|
■四十九日忌法要
●読経・焼香
●挨拶
●埋葬(葬儀当日に埋葬する場合もあります)
●会食 |
 |
『百か日』 |
 |
『一周忌』 |
|
 |